ウィレム2世 (オランダ王)
ウィレム2世 / ギヨーム2世 Willem II / Guillaume II | |
---|---|
オランダ国王 ルクセンブルク大公 | |
ウィレム2世 | |
在位 | 1840年10月7日 - 1849年3月17日 |
就任式 | 1840年11月28日 |
全名 |
Willem Frederik George Lodewijk ウィレム・フレデリック・ヘオルヘ・ローデウェイク |
出生 |
1792年12月6日 ネーデルラント連邦共和国、デン・ハーグ |
死去 |
1849年3月17日(56歳没) オランダ、ティルブルフ |
埋葬 | オランダ、デルフト、新教会 |
配偶者 | アナ・パウローナ・ファン・ルスラント |
子女 |
ウィレム3世 アレクサンダー ヘンドリック エルンスト・カシミール ソフィー |
家名 | オラニエ=ナッサウ家 |
父親 | ウィレム1世 |
母親 | ウィルヘルミナ・ファン・プロイセン |
宗教 | キリスト教改革派教会 |
ウィレム2世(オランダ語: Willem II、ウィレム・フレデリック・ヘオルヘ・ローデウェイク・ファン・オラニエ=ナッサウ、オランダ語: Willem Frederik George Lodewijk van Oranje-Nassau、1792年12月6日 - 1849年3月17日)は、第2代オランダ国王(在位:1840年10月7日 - 1849年3月17日)、ルクセンブルク大公(ドイツ語名:ウィルヘルム2世、Wilhelm II. 、フランス語名:ギヨーム2世、Guillaume II)。初代オランダ国王ウィレム1世の息子。妃はロシア皇帝パーヴェル1世の娘アンナ・パヴロヴナ。
生涯
[編集]1792年、ハーグでオランダ(ネーデルラント連邦共和国)総督ウィレム5世の孫として生を受ける。その後フランスの侵攻で一家揃ってイギリスへ亡命した。その後、イギリス軍に加わり初代ウェリントン公爵アーサー・ウェルズリーと共に半島戦争を戦った。1813年に父のウィレム1世が即位すると故国に戻った。ナポレオンがエルバ島を脱出するとイギリス軍に加わり第1軍団を指揮しカトル・ブラの戦い、ワーテルローの戦いに参戦し、負傷している[1]。
-
英蘭連合軍 第1軍団長オラニエ公ウィレム
オランダが新たに王国となり、父ウィレム1世が国王に即位すると、オラニエ公(以降は王太子の称号)となった。1840年、父の譲位により即位した。1848年には自由主義派の要求する、王権を制限する憲法改正を認め、翌1849年にティルブルフにて逝去した。
なお、アヘン戦争後の1844年、日本に対して開国を勧告する内容の国書を将軍徳川家慶に送るが[2]、翌年に江戸幕府から「鎖国は先代からの祖法」として拒否された。
王子女
[編集]1814年にイギリス王太子ジョージとキャロライン・オブ・ブランズウィックの間の一人娘であるシャーロット・オーガスタ[注釈 1]と婚約したが、キャロラインの反対により結婚にいたらず、婚約は解消された。
1816年2月21日、サンクトペテルブルクの冬宮殿の教会でアレクサンドル1世の妹アンナ・パヴロヴナと結婚した。2人の結婚により、オランダとロシア帝国の関係は良好なものとなった。2人の間には4男1女が生まれた。
- ウィレム3世(1817年 - 1890年) - オランダ国王
- アレクサンダー(1818年 - 1848年)
- ヘンドリック(1820年 - 1879年)
- エルンスト・カシミール(1822年、生後5ヶ月で夭折)
- ソフィー(1824年 - 1897年) - ザクセン=ヴァイマル=アイゼナハ大公カール・アレクサンダー妃
系譜
[編集]ウィレム2世 | 父: ウィレム1世 (オランダ王) |
祖父: ウィレム5世 (オラニエ公) |
曾祖父: ウィレム4世 (オラニエ公) |
曾祖母: イギリス王女アン[1] | |||
祖母: ヴィルヘルミーネ |
曾祖父: プロイセン王子アウグスト・ヴィルヘルム[2] | ||
曾祖母: ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公女ルイーゼ・アマーリエ[3] | |||
母: ウィルへルミナ |
祖父: フリードリヒ・ヴィルヘルム2世 (プロイセン王) |
曾祖父: プロイセン王子アウグスト・ヴィルヘルム[2] | |
曾祖母: ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公女ルイーゼ・アマーリエ[3] | |||
祖母: フリーデリケ[4] |
曾祖父: ルートヴィヒ9世 (ヘッセン=ダルムシュタット方伯) | ||
曾祖母: ヘンリエッテ |
- イギリス王ジョージ2世の長女。
- プロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム1世の五男で、同王フリードリヒ2世(大王)の弟、同王フリードリヒ・ヴィルヘルム2世の父。母はイギリス王ジョージ1世の長女ゾフィー・ドロテア。
- 次兄アントン・ウルリヒはアンナ・レオポルドヴナと結婚、ロシア皇帝イヴァン6世の父。長姉エリーザベト・クリスティーネはプロイセン王フリードリヒ2世(大王)の王妃。妹ユリアーネ・マリーは、デンマーク・ノルウェー王フレデリク5世の王妃。また、伯母のエリーザベト・クリスティーネは神聖ローマ皇帝カール6世の后、マリア・テレジアの母。同じくシャルロッテ・クリスティーネはロシア帝室に嫁し、ピョートル2世の母。
- 妹ヴィルヘルミーネ(露:ナターリア・アレクセーエヴナ)はロシア皇帝パーヴェル1世の后。姪(妹アマーリエの子)に バイエルン王マクシミリアン1世の妃、カロリーネ、ロシア皇帝アレクサンドル1世の后エリザヴェータ・アレクセーエヴナ、スウェーデン王グスタフ4世アドルフの妃フリーデリケがいる。
系図
[編集]- オランダ王室
オラニエ公/オランダ総督 ウィレム4世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オラニエ公/オランダ総督 ウィレム5世 | カロリーネ | ナッサウ=ヴァイルブルク侯 カール・クリスティアン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ナッサウ=ヴァイルブルク侯 フリードリヒ・ヴィルヘルム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウィレム1世 兼ルクセンブルク大公 | ナッサウ公 ヴィルヘルム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウィレム2世 兼ルクセンブルク大公 | ヘレーネ | ルクセンブルク大公 アドルフ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウィレム3世 兼ルクセンブルク大公 | エンマ | (ルクセンブルク大公家) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウィレム | アレクサンダー | ウィルヘルミナ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ユリアナ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ベアトリクス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウィレム=アレクサンダー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- ルクセンブルク大公家
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ Hofschröer, Peter, 1815, The Waterloo Campaign, The German Victory p137, p200.
- ^ “19世紀後半、黒船、地震、台風、疫病などの災禍をくぐり抜け、明治維新に向かう(福和伸夫)”. Yahoo!ニュース. (2020年8月24日) 2020年12月2日閲覧。
関連項目
[編集]- ベルギー独立革命
- 1848年革命
- ヨハン・ルドルフ・トルベッケ
- ニコライ1世 - 義弟・1840年から1849年当時のロシア皇帝
- フリードリヒ・ヴィルヘルム4世 - 従弟・1840年から1849年当時のプロイセン国王